ウォーターサーバーについてどんなのメリットがあるのかあまり知らない方も多いのではないでしょうか。
ウォーターサーバーは電気代やレンタル代などのかかる製品で、5,000円前後の費用は負担しなければいけません。しかしおいしい水を飲めたり家事を時短できたりと、メリットも存在します。
そこで今回は、ウォーターサーバーのメリットとデメリットについてわかりやすく解説します。
ウォーターサーバーのメリット
まずはウォーターサーバーを導入、利用するメリットを紹介します。
すぐに70度~90度の熱湯を利用できる
ウォーターサーバーは、サーバー内部に温水タンクとヒーターが搭載されています。ボトルをウォーターサーバーにセットすると、サーバー内部へ水が流れ込み温水タンクに貯まり、ヒーターによって70度~90度まで加熱される仕組みです。
1Lの水を70度~90度の熱湯にするにはガスコンロで5分前後、IHクッキングヒーターで2分前後加熱しなければいけません。また電気ポットや電気ケトルの場合は、5分~10分程度かかります。
最短でも2分前後かかるため、仕事や育児などで忙しい方にとって少しでも短縮したいと考えるのではないでしょうか。
ウォーターサーバーによっては温度調整も可能ですので、好みの温度に調節できますよ。
すぐに5度~15度の冷水を利用できる
ウォーターサーバーは、熱湯だけでなく冷水も利用できるのが魅力です。
サーバー内部には、温水タンクとは別に冷水タンクと冷却システムを搭載しているので、いつでも5度~15度程度の冷えた水を飲めます。
近年の日本では猛暑日を記録する地域も多く、40度近い地域も存在します。このような非常に暑い日は、買い物や仕事終わりに冷たい水を飲みたいと感じるのではないでしょうか。
ウォーターサーバーは、コックをひねれば常時冷水を出せます。ペットボトルの飲み物を冷蔵庫に保管すれば、いつでも冷たい状態で飲めるものの保管スペースに関して限界があります。ウォーターサーバーを導入すれば、冷蔵庫のスペースに余裕を持たせられますし、冷水もいつでも飲めるのが魅力です。
1ヶ月の電気代は300円~800円とリーズナブル
ウォーターサーバーは、電気を使用してタンク内の水を加熱、冷却します。そのため電気代が気になる方もいるかと思います。
ウォーターサーバーの電気代は、月300円~800円程度です。たとえばエアコンは月1,300円~、冷蔵庫は月600円~なので、家電とほぼ同じ水準ですね。
電気代が気になる方は、このような家電との価格差を比較した上で、ウォーターサーバーのコスパの良さを確認してみてください。
天然水を飲める
ウォーターサーバーは、天然水を飲みたい方にとってメリットのあるサービスです。
ウォーターサーバーを提供しているメーカーの中には、特定の水源で採水した天然水を現地工場で丁寧に浄水し出荷しています。
たとえばプレミアムウォーターの天然水は、水のおいしさに重要な溶存酸素を残す「非加熱処理」を行っています。
他にも天然水は水道水と違い塩素が含まれていないので、カルキ臭の苦手な方も飲みやすい特徴もあります。
このように天然水の「味や風味、飲みやすさ」などにこだわったウォーターサーバーもあるので、水にこだわりのある方にオススメです。
さらに天然水は、水源によってミネラル成分量も変わるので、硬度による風味の差を楽しめますよ。
純水を飲める
RO水は、上水(水道水)や天然水を原水とし、RO膜で徹底的にろ過した水です。
RO膜とは日本語で逆浸透膜と呼び、1,000分の1mm単位の微細な孔で、ウイルスやバクテリア、微細な砂、ミネラル成分を除去できるのが特徴的です。
ろ過された水は、純水(ピュアウォーター)として生成されるので、ミネラル分や不純物含めて苦手な方にはとくに飲みやすい水といえるでしょう。
さらにRO水は天然水やペットボトル水より安い傾向があるので、ペットボトル水の費用負担を抑えたい方にもメリットがあります。
メーカーによっては、ろ過後にミネラル成分を追加したRO水もあるので、バランスのとれたミネラル分を補給したい方は、こちらのRO水がオススメですよ。
家事の時短につながる
ウォーターサーバーは、いつでも熱湯と冷水を利用できるだけでなく、家事や育児の時短にも活躍します。
たとえば赤ちゃんのミルク作りの場合、まずは水道水の煮沸消毒を行ったのちに粉ミルクを入れて混ぜ、人肌まで冷まします。一般的に30分程度かかる作業で、育児や家事で忙しい方にとっては長い時間といえるでしょう。
ウォーターサーバーを導入した場合は、そもそも塩素が含まれていないので、温水(70度~90度)をボトルに注ぎ、粉ミルクを混ぜます。そして人肌まで流水で冷ますのみ。つまり煮沸消毒および加熱の作業を省略できます。
他にもインスタント食品に温水を注げば、お湯を沸かす時間を省略してすぐに食べられますよ。
熱湯を使用する機会の多い方も、ウォーターサーバーの導入メリットを感じられるでしょう。
ペットボトル水を購入する手間が減る
薬局やスーパーで定期的にペットボトル水を購入している方も、ウォーターサーバーを導入するメリットがあります。
たとえば毎回ペットボトルを複数本購入し、店から車まで運ぶだけでも疲れているのではないでしょうか。
ウォーターサーバーは、1本12Lのボトルを複数本注文できますし、宅配にて自宅まで配送してくれます。
「12Lのボトルをサーバーに取り付けるのは大変・・・」と考えている方は、軽量ボトル(パック)や、交換位置が下部にあるサーバーから比較検討してみましょう。
たとえばフレシャスのdewo miniは、4.2Lの軽量パックなので、女性や高齢者の方も運んだり交換したりできる重量です。
下置き型のウォーターサーバーは、ボトルを持ち上げる手間を省けますし、腰や肩などへの負担を軽減できます。ペットボトルの購入や運搬に疲れている方も、ウォーターサーバーの導入メリットがありますよ。
非常時の生活用水に活用できる
ウォーターサーバーは、災害などによる停電と断水時にも役立ちます。
ウォーターサーバーの中には、電源が不要で水をコックから注水できる機種もあります。具体的には手動コック式でボトル位置がサーバー上部のタイプです。
このようなタイプのウォーターサーバーは、ボトル内に水があれば停電時にも水を利用できます。ただしサーバー内部で除菌や煮沸消毒ができないため、停電から数日程度までしか衛生面で利用できません。
利用シーンは限定されるものの、停電直後でも水を飲んだり生活用水に使用できるのは、在宅避難において役立ちます。
水道直結型ウォーターサーバーはボトル購入不要
ウォーターサーバーは、ボトル交換型と水道直結型に分かれています。
「ボトル交換が面倒・・・、水道水で十分かな・・」と考えている方は、水道直結型ウォーターサーバーでメリットを得られる可能性もありますよ。
水道直結型ウォーターサーバーは、自宅の給水管や水栓をウォーターサーバーと接続して、水道水を常時ろ過しながら加熱、冷却した水として利用できるシステムです。
電気代やボトル交換型と同じく300円~800円程度と、比較的低コストで稼働できます。また水道水を利用しているので、水道料金も安く抑えられます。(1Lあたり0.2円前後)
【シーン別】オススメのウォーターサーバー
続いては、シーン別にオススメのウォーターサーバーを紹介します。ウォーターサーバーの利用シーンをイメージしていない方は、ここで利用頻度やシーンを参考にしてみてください。
赤ちゃんのミルク作りや湯冷まし作りにオススメ
赤ちゃんの粉ミルクには、ミネラル成分などの栄養成分をバランスよく配合しています。そのため粉ミルクづくりにオススメなのは、余計なミネラルを含まないRO水のウォーターサーバーです。
アルピナウォーターでは、北アルプスの水を原水としていますが、RO膜によってミネラル分も除去しています。またミネラル成分量を示す硬度は1.05mg/Lと純水に限りなく近いので、赤ちゃんのミルク作りや湯冷ましにも適しています。
他にも無味無臭の水でないと飲めないという方は、アルピナウォーターの純水がオススメですよ。
ポイント
- 赤ちゃんにも安心の超軟水
- 業界最安値クラス!500mlあたり44円~
- 定期メンテナンス無料
500mlあたり | 47円 |
---|---|
レンタル料 | 629円 |
月額費用 | 3,897円~ |
水の種類 | RO水 |
宅配方式 | リターナブル |
支払い方法 | クレジットカード・口座引き落とし |
※月額費用は水の値段(24L換算)、レンタル料、電気代を合計したものです。メンテナンス料金は含まれていません。
※価格は税込みです。
水の使用量が多くとにかくコストを抑えたいご家庭にオススメ
料理や子どもの水分補給としてウォーターサーバーを利用したいものの、水の使用量が多い方やご家族が多いご家庭の場合は、アルピナウォーターやクリクラ、信濃湧水がオススメですよ。
上記3社は、ボトル1本当たりの価格を抑えられていて、使用量の多いご家庭にもあったプランといえるでしょう。
- アルピナウォーター:1本12L、1,134円(税込)
- クリクラ: 1本12L、1,460円(税込)
- 信濃湧水:1本11.4L、1,620円(税込)
他にも水道水を除菌、浄水できればウォーターサーバーでなくても問題ないという方は、水道直結型ウォーターサーバーもオススメです。
ウォータースタンド「ナノラピアネオ」は、月額3,850円(税込)~の定額制で、水道水を除菌、浄水しながら利用できます。また温水と冷水、常温水をそれぞれ利用できる優れたモデルです。
水の使用量が少ない、一人暮らしにオススメ
普段から水の使用頻度が少ないご家庭や、一人暮らしで使用量が限定される場合はフレシャスのdewoやdewo miniがオススメです。
フレシャスのdewo、dewo miniは、グッドデザイン賞やキッズデザイン賞を受賞した、優れたデザインが特徴のウォーターサーバーです。1本あたりの容量は、dewoが7.2L、dewo miniが4.2Lパックと軽量仕様です。
水の容器は、ビニール袋のようなやわらかいパックで、使用後に折りたためます。使い捨てパックですので、使用後は廃棄しても問題ありません。
一人暮らしの場合は月の使用量15Lでも充分ですので、7.2Lや4.2Lといった軽量パックは注文の数量を調整しやすく、使い切りやすいのではないでしょうか。
ポイント
- 7.2リットルの軽量パック使用
- 内部クリーン機能あり
- 2つの省エネ機能で大幅な電気代カットが可能!
500mlあたり | 86円 |
---|---|
レンタル料 | 550円~(条件付きで無料) |
月額費用 | 4,960円 |
水の種類 | 天然水 |
宅配方式 | ワンウェイ |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換 |
※月額費用は水の値段(24L換算)、レンタル料、電気代を合計したものです。メンテナンス料金は含まれていません。
※価格は税込みです。
高齢者の方も利用しやすいウォーターサーバー
高齢者の方の中でウォーターサーバーを検討しているケースや、高齢者の方と住んでいるご家庭の場合は、ボトル交換や操作のしやすいウォーターサーバーから検討してみましょう。
たとえばフレシャスのdewo miniやコスモウォーターのsmartプラスもオススメです。
フレシャスのdewo miniは高さ4cmとコンパクトで、水のパックはやわらかい素材で持ちやすいのも特徴です。さらに容量は4.7Lと軽量ですので、高齢者や女性なども交換しやすい点も嬉しいポイントでしょう。
コスモウォーターのsmartプラスは、床置き型のウォーターサーバーで高さ110cmです。コックは低めの位置にあるため、腰の調子がよくない高齢者の方も、比較的簡単に利用できます。
さらに特筆すべきポイントは、ウォーターサーバー下部でボトル交換を行う仕様という点です。
smartプラスの場合はボトルを持ち上げる必要がありません。専用のバスケットへボトルを入れて設置するだけなので、少ない労力で済みます。
ボトル交換の手間を省きたい問いは、ボトルの重量や材質、交換方法をよく確認しましょう。
ポイント
- グッドデザイン賞を受賞したスマートで可愛いデザイン!
- ウッド調のデザインはインテリアとしても大人気!
- 機能性に優れたコストパフォーマンスも◎!
500mlあたり | 85円 |
---|---|
レンタル料 | 無料 |
月額費用 | 4,360円~ |
水の種類 | 天然水 |
宅配方式 | ワンウェイ |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換 |
※月額費用は水の値段(24L換算)、レンタル料、電気代を合計したものです。メンテナンス料金は含まれていません。
※価格は税込みです。
※smartプラスNextは初回ご請求時に出荷手数料2,200円(税込)が別途かかります。
おしゃれなウォーターサーバーが欲しい方
ウォーターサーバーにデザイン性を求める方は、プレミアムウォーターのcadoやアクアクララのアクアファブなどがオススメです。
プレミアムウォーターのcadoはインテリアとしても優れたデザインで、カラーバリエーションも従来のウォーターサーバーとは異なるボルドーやブラックを展開しています。コックはボタン方式を採用し、注水口を1つに集約したことですっきりとした印象を与えます。
アクアクララのアクアファブは、シンプルながらもどこか高級感の漂うデザインです。コックは手動方式ですが、シルバーで縦長のスタイリッシュな形状となっています。
今やウォーターサーバーは、多種多様なデザインで構成されています。
ポイント
- 弱冷水と再加熱機能あり
- エコモード利用で電気代の節約が可能
- 加熱クリーンシステムあり
500mlあたり | 82円~ |
---|---|
レンタル料 | 無料~ |
月額費用 | 4,474円~ |
水の種類 | 天然水 |
宅配方式 | ワンウェイ |
支払い方法 | クレジットカード・キャリア決済・Amazon Pay |
※月額費用は水の値段(24L換算)、レンタル料、電気代を合計したものです。メンテナンス料金は含まれていません。
※価格は税込みです。
ウォーターサーバーのデメリット
ここからはウォーターサーバーの導入時に考えられるデメリットを紹介します。
ウォーターサーバーはメリットだけではありません。自身にとってどれだけメリットが多いのか、デメリットも含めてあらためて考えてみましょう。
合計費用は月5,000円前後かかる
ウォーターサーバーは、月4,000円~5,000円程かかるため、節約中の方や月5,000円前後の支出が厳しい方にとって、負担の大きいサービスです。
主にボトル代が費用のほとんどを占めているので、アルピナウォーターなど、価格の安いRO水を取り扱っているウォーターサーバーから検討してみてはいかがでしょうか。
それでも厳しい場合は、月2480円のレンタル料で利用できる、ウォータースタンドのナノラピアメイトなどから検討してみてください。
ナノラピアメイトの場合は、電源不要の常温水サーバーですので電気代0円です。また高い浄水能力を持っていて、残留塩素などを徹底的に除去してくれます。
設置スペースが必要
ウォーターサーバーは、卓上型でも幅と奥行き30cm、縦40cm程度のサイズで設計されています。非常にコンパクトではありますが、どのような機種でも設置スペースは確保しなければいけません。
そのため設置スペースがどうしても確保できなかったり、設置すると生活導線を確保できなかったりする方もいるかと思います。
ウォーターサーバーを利用したい方は、機種選びではなく家具や家電、その他インテリアの配置を変える必要があります。
ウォーターサーバーをオススメできるのはこんな人
ウォーターサーバーのメリットや特徴などから、オススメできるのはペットボトルの水をよく飲む人や水道水が苦手な人でしょう。
ウォーターサーバーは、自宅までボトルを配送してくれますし、いつでもWebフォームや電話にて注文や変更手続きが可能です。
水の品質については、天然水とRO水どちらも塩素を入れていません。天然水は水本来の風味や各水源の味を楽しめます。そしてRO水は、安全性の高い水を飲めるのが魅力です。
他には、非常時の水を確保しておきたい方や高齢者や赤ちゃんのいるご家庭、家事を時短したい方、天然水を使って料理をしたい方にもウォーターサーバーをオススメします。
ウォーターサーバーの魅力は、いつでも温水と冷水を利用できたり冷水をすぐ飲めたりできること、そして加熱や冷却の手間を省けるところです。
手軽に利用できるので水分補給の習慣付けにも適していますし、家事や育児の効率化にも役立ちますよ。
まとめ
ウォーターサーバーのメリットは、いつでも70度~90度の熱湯、5度~15度の冷水を注水できることと、塩素0の飲みやすい水といった点でしょう。
天然水もしくはRO水を飲めるので、天然水を楽しみたい方や純水を飲みたい方にもオススメです。
水は注文のたびに自宅まで配送してくれますし、水道直結型ウォーターサーバーであればボトル交換不要です。このように天然水やペットボトル水の購入に関する手間を省けるのも、ウォーターサーバーのメリットといえるでしょう。
ただし月4,000円~5,000円程度はかかるので、各家庭のご予算に合わせて利用を検討するのも大切です。
まずは各メーカーの料金プランを比較しながら、毎月負担できるかシミュレーションしてみましょう。